富士急行線運行状況
-
富士急行線各駅停車
-
富士山ビュー特急
-
フジサン特急
-
トーマスランド25周年記念号
-
2025.08.01
~乗務員の熱中症対策の一環として~ 運転業務中の制帽着用の省略開始 2025年8月1日(金)より
-
2025.08.01
【9月23日(火・祝)開催】「富士急学べるハイキング」第14弾「気象予報士と歩く 空と雲を楽しむハイク@河口湖・旧鎌倉街道」開催
-
2025.07.31
開業時を振り返るギャラリートレインや鉄道イベントが盛りだくさん 富士急行線河口湖線開業75周年記念イベント 2025年8月24日(日)より開催
-
2025.07.31
ライブへの参加は富士急行線で!!「billboard classics 茅原実里 Symphonic Concert “Harmony”」開催記念 茅原実里×富士急行線 コラボレーション企画を今年も実施!
-
2025.07.16
【お知らせ】駅直結型レンタサイクル「Q-BIKE」が河口湖駅にも登場!2025年8月1日よりサービス開始
-
2025.07.22
【お知らせ】安全報告書2025を公開しました
-
2025.07.23
フジサン特急93号・94号の運転日について
-
2025.07.15
富士急行線 熱中症対策に関するご案内
-
2025.07.09
【お知らせ】8月5日(火)河口湖湖上祭開催にともなう臨時列車のご案内
-
2025.06.27
電車とバスで富士登山!!(富士登山バスのお知らせ)
-
2025.08.01
【9月23日(火・祝)開催】「富士急学べるハイキング」第14弾「気象予報士と歩く 空と雲を楽しむハイク@河口湖・旧鎌倉街道」開催
-
2025.08.01
【8月24日(日)】河口湖線の魅力をビールと豪華な食事で楽しもう! ビール列車「河口湖線開業75周年記念号」を運行します
-
2025.08.01
【8月24日(日)】普段は体験できない電車の魅力が盛りだくさん! 工場見学イベント開催!!
-
2025.07.31
富士急行線フォトコンテスト2025 開催!!
-
2025.07.31
開業時を振り返るギャラリートレインや鉄道イベントが盛りだくさん 富士急行線河口湖線開業75周年記念イベント 2025年8月24日(日)より開催
富士山麓電気鉄道×井出酒造店コラボ
「梅酒」300ml- 価格
- 700円(1本)
富士山麓電気鉄道×東京屋製菓コラボ
「黒糖どらやき」- 価格
- 1,350円(5個入)
250円(単品)
路線図

富士山に一番近い鉄道
富士急行線は全長26.6キロで、大月駅から河口湖駅まで運行しています。
大月駅から富士山に近づくように進み、標高差は約500mあります。
2013年に富士山が世界遺産となり富士五湖エリアは観光客や登山者から人気があります。